ゆとりフリーター
1995年生まれ。バイト転職数16。飲食や販売など接客業を中心に住み込み農家からスポーツクラブ、バーテンダー、トイレ掃除など。20歳の頃、相席居酒屋に行きまくるなどして虚無に陥った日々を救ってくれたラジオ配信に感謝している。活動内容は音声コンテンツ制作、イラスト制作、コラム執筆など、ポッドキャストに留まらないゆとり"クリエイター"として独立するのが現在の目標。
活動経歴・実績
2016年7月21日
配信アプリ「ラジ生」で配信に目覚める
同年8月
「ラジ生」が閉鎖される
「ツイキャス」など様々なアプリで配信をする
2017年4月
「Voicy」で番組を持つが挫折
2018年3月
「Radiotalk」を始める
2019年1月
「Radiotalk」公式バッジ認定される
同年3月27日
毎日放送MBS『あどりぶラヂオ』で
特番3時間パーソナリティーを務める
同年6月
ラジオクラウドにて連携配信が始まる→現在終了
同年9月
MBS「アッパレ!ラジオトーカーやってまーす」
ゲスト出演→聴く
2020年3月-6月
radikoCMグランプリ受賞賞品として
株式会社radiko様 スポンサー期
受賞CM→聴く
2021月1月
東京の古本屋さん「平井の本棚」にて
1ヶ月間店内限定ラジオ企画開催
★東京新聞掲載
同年2月
文化放送シャングリラ ゲスト出演
同年3月
「JAPAN PODCAST AWARD2020」
ベストパーソナリティ賞ノミネート
同年5月
株式会社ワニブックス様のウェブマガジンWANI BOOKOUTにて
「ゆとりフリーターのぬるい哲学 みんな違って、みんな草」
コラム連載スタート
雑誌anan(ゆるくて自由なポッドキャストの世界)にインタビュー記事が掲載
同年6月
同年9月
Radiotalk公式.1万字インタビュー記事掲載
同年11月
管理栄養士・栄養士・栄養学生のオンラインスクールHarmo様にてセミナー講演
同年12月
「ゆとりは笑ってバズりたい」Harmo様スポンサード(三か月間)
2022年3月
下北沢BONUS TRACK
「Podcast Weekend」出店
同年4月
スクール内限定のラジオ「Harmoラジオ」
スタート
同年6月
朝日新聞ポッドキャストMEDIA TALK
「クロス」ゲスト出演
同年7月
BRUTUS web版
本、ワイン、農業 etc. 『Podcast Weekend』
で見つけた新鋭ポッドキャスター
2022年10月
下北沢BONUS TRACK
「Podcast Weekend AUTUMN'22」出店